抽象的な

前胸部 ST 部分の上昇。前部/前中隔 STEMI では LAD が常に原因病変となるのか? 症例シリーズ。

V フォティオス トゥルガリディス、バツウリ アティナ、コンスタンティノス ランプロプロス

胸部心電図 (ECG) 誘導における ST 部分の上昇は、ほとんどの場合、急性左前下行枝 (LAD) 冠動脈閉塞の特徴であり、心室壁梗塞を引き起こし、最終的には前部、前中隔、または前外側 ST 部分上昇型心筋梗塞 (STEMI) につながります。ただし、近位右冠動脈閉塞の患者ではまれにしか見られず、右室心筋梗塞を意味し、右室枝の単独完全閉塞と関連していると考えられています。本報告では、近位右冠動脈または心室枝閉塞の結果として胸部誘導で ST 部分上昇が認められた症例シリーズを紹介します。

: