抽象的な

血管造影による冠動脈石灰化は、慢性完全閉塞に対する経皮的冠動脈介入中の順行性ガイドワイヤの交差を予測する

須藤極、土肥智隆、岡井巌、岡崎慎也、西田博昭、三浦佑介、下地憲一郎、上野耕司、南野徹、野間重隆

背景:冠動脈石灰化 (CAC) は、慢性完全閉塞 (CTO) 経皮的冠動脈インターベンション (PCI) における血行再建術の失敗の予測因子です。しかし、CTO PCI の施術者は、血管造影 CAC が順行性ガイドワイヤの通過操作におけるランドマークとして有望であると考えています。私たちは、CTO PCI における血管造影 CAC と順行性ガイドワイヤの通過成功との関係を明らかにすることを目的としました。

方法と結果:この単施設​​の後ろ向き観察研究では、CTO に対する PCI の前に冠動脈コンピューター断層撮影血管造影 (CCTA) を受けた 48 人の連続患者を登録しました。患者は、順行性ガイドワイヤ通過の成功レベルに​​従って、成功 (≤ 30 分、n=25、50%) と不成功 (> 30 分、n=25、50%) のグループに分けられました。PCI 前に得られたすべての CCTA および冠動脈造影所見が分析されました。血管造影上の CAC と順行性ガイドワイヤ通過の成功およびそれに関連する他の因子との関係を評価しました。ベースライン特性はグループ間で同様でした。血管造影上の CAC は、成功グループの方が不成功グループよりも頻繁に観察されました (68% vs. 24%、p=0.080)。 CTO 進入形態、架橋側副血管、血管の曲がり、遠位基準径、閉塞長、石灰化の重症度について、グループ間で統計的に有意な差はありませんでした。多変量解析では、CTO 病変の血管造影 CAC は、30 分以内の順行性ガイドワイヤー通過の成功を予測しました (オッズ比 = 0.043、95% 信頼区間 = 0.003~0.614、p = 0.006)。

結論:血管造影 CAC は、CTO 患者における順行性ワイヤー操作の有望な指標となる可能性がある。

略語: CAC: 冠動脈石灰化、CAG: 冠動脈造影、CART: 制御順行性および逆行性内膜下トラッキング、CCTA: 冠動脈コンピューター断層撮影血管造影、CTO: 慢性完全閉塞、IVUS: 血管内超音波、J-CTO: 日本多施設 CTO 登録、LAD: 左下行動脈、LCX: 左回旋動脈、PCI: 経皮的冠動脈形成術、RCA: 右冠動脈、TIMI: 心筋梗塞における血栓溶解

: